東京湾・フェリー☆久里浜営業所

(ターミナル)          光跡★ロケ地

ウルトラマン

4話・大爆発5秒前

 
三浦半島の葉山に向うように指示されたハヤタ
科特隊専用車で乗ったフェリーのシーンは
実際には乗り>降り共に、三浦半島側の久里浜で
撮影されました。写真は現在の接岸場所図2


 S41年のウルトラマンの撮影の頃使用されていた
旧接岸場所図1にあり、今とは向きが違いました。

 
ハヤタ乗る時のカメラアングルは低い位置で
赤いマイクロバス(おそらくロケバス)の抜けにバックに
写真黄緑のラインの2つの位置に白ぽい建物の形が見えます。
対する金谷(千葉側)の乗場の抜けには
作中のような建物もありませんので、久里浜でしか撮れません。


  
 
逆に降りる時は、カメラアングルは高い位置からで
抜けのが見えない角度を選択しています。
自衛隊が通す時の背景奥にある堤の形(角度・上ライン)
現在も残っています。図1.2から左方向。

図1 図2
現在の図2ターミナルがある場所は、ウルトラマンの頃は

船体を回頭したりするのに使用していました。

 
  科特隊専用車を載せた、とうきょう丸が航行するカットの
バックの山の上には、大きな通信鉄塔が数本立って居ますが
自衛隊の久里浜駐屯地の鉄塔で、図1青いラインの航路を進むと
久里浜のターミナルから簡単に撮影出来ます。
つまり作中では、三浦半島に向う船のカットですが
実際には千葉に向っている久里浜での画像です(^^;
*怪獣映画でも、お世話になっている自衛隊久里浜駐屯地は
大日本帝国海軍通信学校としてS13年に始まり
今でも、自衛隊の通信学校や第301通信運用中隊
など通信団が在ります。

 

 


写真は、現在使用中の1つしらはま丸でです。
作中のとうきょう丸は、後ろ側を接岸していましたが
しらはま丸は前を接岸しています。
今でも、金谷側は湾内で180回頭するのもあって
久里浜>金谷は40分 金谷>久里浜は35分と5分間の
回頭時間差が在ります。

更にウルトラマンの頃より船の大きさや東京湾の
船隻の数の問題から5分~10分遅くなっています(^^;

 
現在の久里浜のターミナル図2です。

 
ウルトラマンの頃使用されていた旧ターミナルです。
図1.2の位置にありました。

 

S40年頃配られていた時刻表です。この頃は久里浜>金谷以外に
横浜>木更津間と2本の航路がありました。>右の白いライン。
*横浜>木更津(80分)はS47.9.30廃止。

車の運賃は車長で決まっています。コルベアは全長5354mm
なので片道2500円でした。現在は3880円
それは作中的にでウルトラQ放送中の撮影で、Gタイムの
番組で「30分で」と台詞が入るので、ほとんどタイアップ
シーンです(^^;
ただ実際には久里浜から葉山まで、飛ばしても30分はかかるので
金谷にビートルをやった方がはるかに早いです(^^;

とうきょう丸は、80年後半くらいから、順次現在の3隻に
代わり引退しています。
現在は・
しらはま丸・かなや丸・くりはま丸(普通車100台)

 

 

Copyright(C)2002- KOUSEKI・Qchan 不許複製

inserted by FC2 system