外苑西通り 

光跡★ロケ地

ウルトラセブン

34話・蒸発都市

画1
フルハシとアンヌが、タケナカ参謀の所へ向かう
ポインターの走行カットです。
直接、国立競技場は映らないのですが、その西側の道りです。
現・千駄ヶ谷インデスビル、
写2右奥の高井ビルから
1つ奥に在ったビルが
画1右上の赤い車の右上に確認出来ます。

写1
現在の同じ道を、画1に近い場所から撮影。*ポインターはイラスト。
北に向かう、この走行カットは
専属ドライバーと、ひし美さんが乗車したようです。

写2
写1を引くと、今は右奥に大きな千駄ヶ谷インデスビルが建っています。

写3
千駄ヶ谷インデスビル(右)と、当時の画面(画1)でも確認出来る
ビル(中央)が、共存していた2002年くらいの写真です。

撮影ポイントの謎?

画1
ロケ地としては、外苑西通りと言うのは解っていたのですが
イラスト(画1)のカットは、明治公園橋(図1下)から見ると
右に黄色朱のツートンカラーのタクシーが見える角から、外灯3つ分
カメラ前にある柵になっている事などから、距離が無いように見えます。

さらに、ウルトラマン19話でも(画2)同橋を、キャップ達が渡るカットで
南側が映りますけども、すぐ側に外灯は在りません。
マン>セブンの間に、出来た可能性も在りますが、外灯は錆びていたり
汚れも在るので、可能性としては東京五輪前に立ったと思われます。
橋(図1下・体育館横)から、いろいろレンズやズームを変えてみても
同じ画にならず・・・長く疑問でした。


やっと数名の関係者の方の協力も在って、撮影ポイントが
判明したので以下に説明します。

画2 
 結論から言えば、ウルトラマン19話の画にある階段から上がった所の
橋との間の、アール部分図1赤線の下部の柵越しに撮影していました。▲

つまりロケ地としては、距離の問題ではなく、角度の問題で
やや横から撮影していた事で、合いませんでした。

図1画1

その柵はカーブを描いているので、カメラ前の柵は向かって右柵が奥
左の柵ほどカメラ寄りの手前に在る関係の上、配列も直線的では無いのに
柵=直線と言う先入観で見てしまう事で、多重な錯覚を起こしていました。
左にカメラを振ると、とも思える?手前の影も、柵の太い部分を斜めに
撮影していたので、さらに太く見えた結果で、
案内板は43年には
まだ在りませんでした。

  図2(図1のUP)

外灯の謎も、図2望遠ズームで寄っているので、遠近法的には
柵の大きさが頭に無いと掴み難いのですが、カメラは左にフリながら~
下ろしているので、右側(右上)に逃げて行ってる事になり
何本間に在っても映りません。
あまり技術的に書きませんけども、広角の短いレンズに対して
望遠は角度が狭い事が1つ在り、撮影位置の高さも、外灯の高さかと比べて
ズームで寄って切れてるのが、
タクシーの角から3本だっただけでした。

ズームを引けば、実際の距離からしたら4本目~~も映ったでしょう。

カメラと外灯の高さの関係も、ある意味絶妙な関係だったので
出来たカットでした。



*現在・画2階段は無くなり、厳密な撮影ポイントも在りません。
その周囲や橋自体も柵や幅など新しくなっています。

 

 

 東京都渋谷区千駄ヶ谷1丁目

車載カット①
アンヌ隊員が助手席に乗るカットは、右奥に図3黄色いビル
見えるので、図3の線の、ごく短い距離を黄色いビルの
手前くらいまで、南(青山・246)方向に走っています。

図3写3

車載カット②

画3
次にカメラが助手席(アンヌの目線)側からフルハシ隊員を撮るカットは
方向は南だそうなので、霞ヶ丘団地の交差点図3神宮前3図3
だと思います。 結果的には…どちらか解りませんでした(^^;
 が、調べて大きく違った点は、石垣の高さと、道のが違いましたので
現状調査した部分を両方書いてみます。

霞ヶ丘団地の交差点 図3

図4
霞ヶ丘団地交差点の東角の10号棟は、まだ在りませんでした。
団地はS35~45年に建設され7~10号は、元の建物の移設で
後に出来た為9・10号は一番最後年に出来たそうです。図4

写4
霞ヶ丘団地脇の石垣の高さは、画3で映る駐車禁止の標識下と
現在の標識の高さとも、略同じです。写4・10号角から東方向。
歩道10号がリニューアルした時に、石垣も新しいデザインで
道側に増築
写5したので無くなったそうです。
外苑西よりが幅があり、少し入ると細くなっていて
石垣がズレたようになっていたそうです。

石垣の段数も、画面と同じ数ですから縦幅も略同じようです。

写5
10号の横壁・縦に在る金属のラインから左側(手前)が増築され
その分、石垣も変化しています。

画4
現在の道幅を見ると(写真4)車3台分くらいの幅は在りますので
当時の手前の歩道を入れたら約7m前後の幅だったと思われます。

作品画面的には画4白いビートルの右にパブリカのような小型車輌も
見えるので、画面からの目測ですが、約4台分プラス歩道だと
7mくらいになりますので、近い幅だと思います。
*ビートル車幅1.54~1.58、パブリカ 1.41m

写6
横道が映る前の階段も、10号側が出来る前は斜めの場所に
4・8号間から延びてた道から在ったそうで、航空写真S38年にも
斜めに道らしくモノが見えます。 写6は現在の直角に位置する階段。

神宮前3 図3

幅は、現在の道を歩測で歩道まで入れて約12mでした。
1.5m弱幅の車2台が左右に在ると、間は結構ある幅です。
北は石垣が残るので変わってないですが、南は広がった可能性も
あるかと聞いてみても、広げていないと思うとの声が多く
地図で見ても大きな幅の変化は無さそうです。

図3 写7
石垣は意図的に?細い幅ですが残された部分が在ります。写7
それと駐禁標識Pメーターの青い標識を比べると、略同じなので
こっちの石垣は歩行者用信号下写7赤線くらいの高さが在りました。
霞ヶ丘団地より高かったと言う方が複数いましたから
団地よりは、全体的に高い石垣だったようです。
Pメーター標識は少し奥に在りますが、歩道が高くなっているので
プラマイ0かなと思います。奥行き分引いても標識の円の幅
1.5~2つ分は団地より高いので、高かったのは確かなようです。



ウルトラ仲間と検証中、画4の右上に見える建物と似たのが在ると
指摘してもらいました。確かに、かなり似た建物が図3に在ります。
逆に、霞ヶ丘団側には(現状は)在りません。
在ったとしたら、外苑ハウス図4右下の側面かなとは思いますが?
もう1つ画4の左に少し見える高い建物は、逆に団地の5か2号棟
位置は合いますけども、神宮前3には該当する建物は無さそうです。
見え方も、向かって左の角が見えて、右側は角の工事壁で切れて
見えない事になり道幅的には不思議です。

撮影的には図3・緑ラインで、1つ前のカットが終わっていますから
アンヌ隊員は、後続のロケ車などに移り、再発しての
撮影だと思います。霞丘公園横で、カメラマンが助手席に行けば
千寿院の交差点跨ぎでも可能で、NGを出しても
霞ヶ丘団地交差点(図3)跨ぎでも距離としては足りました。
*車速も検証的に45~55キロ間だと思います。
さらに千寿院交差点過ぎでも霞ヶ丘団地交差点に到達可能でした。
NGの階数を重ねても・・・神宮前3まで行くのは少し考え難く
停車時にテストもしますので、NGなしなら・・・あまり先まで行く
理由も、このカットには無いと思われます。

現状のデータからの結論としては、霞ヶ丘団地側が%で言えば
高いと思います。 ただ、神宮前3の方も可能性は在ると思いますし
建物側面は似ていると思いますので、継続調査したいと思います。

東京都渋谷区千駄ヶ谷1丁目~神宮前2

  

        

Copyright(C)2002- KOUSEKI・Qchan 不許複製

inserted by FC2 system