光跡★

 関東のデータにて構成・左よりNHK1NHK3日本テレビ4TBS6フジ8NET10東京12チャンネル12

  NET>現・テレビ朝日 東京12>現・テレビ東京 *1975年前は系列局が整備されていない為○○TV系も控えます。

玩具・レコード・本・他Qちゃん私物           1972.4.7 金曜日 夜7:00 ウルトラマンA・変身忍者嵐

ウルトラマンAの番宣ハガキ
このハガキもAではなくて
ウルトラマンエースになっています。

系列局やスポンサーが記載されていますが
万創やロッテ、カルビーは解りますが
コカ・コーラは、なんか飲料水とか
あったのか?思い出せません。

ブルマァクが5スポンサーに入ってない
のも、ロッテとカルビーが並んでるのも
当時のスポンサーらしいです。

初の新しいウルトラマン

ウルトラマンAスタート時点では
ゾフィーというキャラは、殆ど認識
されてていなく、ウルトラセブン
帰ってきたウルトラマンにゲスト出演
していましたが、まだ兄弟だという認識
は薄く、別作品の%が残る時期で

初代ウルトラマンのパターン違いの
3体のウルトラマン以外のウルトラマンを
初めて体験したのもウルトラマンAでした。

カラータイマーと額にもビームランプ
在って、ウルトラホールという丸い穴が
空いていたり、耳や目の色や形状なども
まったく異なるウルトラマンAは新鮮で
初めての新しいウルトラマンとの遭遇でした。

●初めてのウルトラタッチ

1972年3月31日帰ってきたウルトラマン最終回、まだ子供たちは知らない
TAC隊長を演じた、瑳川哲朗の声でウルトラマンA予告編が流れました。
いつもの帰ってきたウルトラマンの曲ではなく、まだ知らないウルトラマンA
音楽は、違和感もありつつ…見たことも無い怪獣(超獣)ベロクロンの姿に
驚きながらも、ゾフィー、初代マン、セブン、帰マン、エースが、短い予告の
中に次々と登場する体験は、ウルトラマンリアルタイムの世代にも初めての体験で

しかも、瑳川哲朗のナレーションで発せられた「輝け!ウルトラ五兄弟をみんなで
見よう!」ウルトラ五兄弟という言葉は、雑誌などで見ていても5人の映像と
共に、テレビから聞く初めてのワードで、翌日からこどもたちの話題として
帰ってきたウルトラマン最終回の内容と並ぶか、越えていくインパクトでした。

また、ウルトラマン、ウルトラセブン、帰ってきたウルトラマンも、
ウルトラマンとしては、続投した事が無く、初めてのウルトラマンから
新しいウルトラマンへのバトンタッチを体験します。

1972年4月7日金曜夜7:00 新ウルトラマンエース「輝け!ウルトラ五兄弟」
高峰圭二、星光子ほかと記載されています。
Aではなくて、エースなのは、こども番組なのもありますが直前まで*ウルトラAだった
事からエース表記にしているのかと思います。

逆に、同日の真裏にNET(現・テレビ朝日)では、東映新番組変身忍者」も
第一話の放送を開始していますが、まだ漢字表記です。*後にひらがなになる。

6時には、今では考えにくいですが他局のフジテレビウルトラマンの再放送を
していて、結果的にはウルトラマンエースの援護をしています。
5時の日本テレビはマッハGOGOGOの再放送、6時には巨人の星の再放送
TBSは5時にジャンケン・ケンちゃん、5:30にマンガ大作戦
フジテレビは、ママとあそぼうピンポンパンの再放送(当日朝の)6:55には
アニメ、カバトットを放送しています。 

1972.4.6 木曜日

変身忍者嵐は、東映の殺陣のアクション
を活かして、変身ヒーローブーム
合わせ技を狙いましたが、裏番組が
ウルトラマンAでは、相手がわるく・・・
2桁どころか5%以下で低迷してしまい
先週土曜から放送された快傑ライオン丸
は、土曜よる7時と言う仮面ライダー
前で時間帯をズラした事で成功したので
学年誌などでは、エースをライバル
記事として連続して掲載しますけども
ビデオが無い時代は、圧倒的な人気で
ウルトラマンAに軍配があがりました。

ウルトラマンエース放送前日のラテ欄です。
6時台フジウルトラマンが月~金なのが解ります。フジテレビ7時ゲゲゲの鬼太郎
TBSの7:30がケーキ屋けんちゃんなので、5時にケンちゃんシリーズ再放送
入れているのが解ります。
NET(現・テレビ朝日)は6時に、ひみつのアッコちゃんを再放送
右端は東京12チャンネル(現・テレビ東京)で、6時に、おそ松くん
6:30のキットボックスは、マンガキットボックスの事で、6:42のマンガのくにへと
続いています。

1972.4.24 月曜日 ・おはようこどもショー(レッドマン)

当時まだ円谷プロの社員だった
子門真人の歌のレコードも発売
オリジナル玩具も発売される
などウルトラファイトは異なる
番組になりました。
*円谷音楽出版社員

この日は、おはようこどもショーの中でレッドマンが放送開始になった日ですが・・・
当然、ラテ欄に「レッドマン」の文字は無いので、夕方をUPしますと、5時台には
NET(現・テレビ朝日)5:25からジャイアントロボの再放送
東京12チャンネル(現・テレビ東京)では、キャプテンスカーレットの再放送
マンガキットボックスは無く、マンガのくにはまだ放送しています。

6時台のフジテレビは、ウルトラマンが終了して元々のフジテレビ作品Pプロ
スペクトルマン第1話「ゴリ・地球を狙う! 」の再放送がスタートしています。
再放送ではタイトルがラテ欄上は宇宙猿人ゴリでは無いのが面白いです。

TBS7:30は刑事くん、NETの7:00は魔法使いチャッピー、7:30ドボンチョ一家
が放送されています。

1972年6月30日 金曜 13話・死刑!ウルトラ5兄弟

ウルトラ兄弟の活躍よりも
意外にも、大ピンチが先に
描かれる事に・・・
なぜかウルトラセブンと同じ
寒さに弱い設定になっています。

 

ウルトラマンA放送1クールが経過して、2クール目の頭に前後編として当時の子供
ウルトラ5兄弟の姿を再び予告に見る事になますが、最もショックな4兄弟が
十字架に捕らわれる話が展開されます。

これも、ウルトラセブンガッツ星人の十字架に捕らわれた時をモチーフにしつつ
4兄弟の十字架というのは、強烈なインパクトでした。

この頃の6時の再放送は帰ってきたウルトラマンTBSが放送していたので
朝にレッドマン、夕方に帰ってきたウルトラマンを見て(もしくはスペクトルマン(^^:)
ウルトラマンAを見ていた子供が多くいました。

日テレのタイガーマスクの再放送は、8時に日本プロレスが放送されていたので
アニメのジャイアント馬場など、実際のレスラーの試合が見れて、まだアントニオ猪木
G馬場とタッグを組んだり、同リングに上がっている時代です。

フジ6時のスペクトルマンは、伝説の巨大ドラゴン「怪獣マウントドラゴン輸送大作戦 」を
略していますが、長島から~名古屋市街~長野駅前などを、強大な怪獣をトレーラーに
乗せた特撮史上に残る回の再放送が、死刑!ウルトラ5兄弟の前に放送されていました。

1972年7月7日 金曜 14話・銀河に散った5つの星・トリプルファイター

トリプルファイターは10分番組
でしたが、月~金の帯番組なので
主題歌を除いても、60分番組を
制作しているのと同じで
ウルトラマンAミラーマン
緊急指令10-4・10-10と、最も
忙しい時期の作品でした。

ウルトラマンAは、14話・銀河に散った5つの星の放送で、こういう前後編の間は
長い~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!1週間で
先週の予告でウルトラ4兄弟爆発の中に消えてしまい。このタイトルです。

7月3日から始まった「トリプルファイター」がTBS5時30分から放送されていて
この時期は、朝にレッドマン、夕方にトリプルファイターを毎日見る事が出来ました。

日テレの5時はアニメ「アストロ超人ジャンボ」6時はタイガーマスクの再放送
8時のプロレス中継は、人間発電所ブルーノ・サンマルチノボボ・ブラジル
ジャイアント馬場の名前が見える。

NET(テレ朝)の5時35分にはもーれつア太郎、6時には東京12チャンネル
おそ松くんという、変わった赤塚アニメのリレーがあります。

NETの変身忍者嵐の後は、映画「宇宙大征服」で、72年も4月にアポロ16号
月面着陸に成功していて、アポロ関連の玩具や宇宙、ロケットなどの特集が新聞、雑誌に見られます。

1972年9月9日 金曜 26話・全滅!ウルトラマン5兄弟  *正しくは全滅!ウルトラ5兄弟


ロケット・ロビンフッド
宇宙船やメカを駆使して
戦うスーパーマンのような
キャプテンウルトラのような
タイトルを忘れていても
当時世代なら見たら思い出す
気がします・・・
当時の夕方は、毎日買い物に
行くことが普通で、夕方に安く
なり、24時間営業などは略無い
為に、テレビよりも買い物が
優先された為に、テレビの数字は
暗黒の時間帯とも言われる中
東京12チャンネルのアニメの
数字が健闘していたので
日本テレビも、夕方に海外アニメ
を何本か放送していました。



ウルトラマンAは何故か?文字数が長い「全滅!ウルトラマン5兄弟」と記載されています。
*正しくは全滅!ウルトラ5兄弟
約2ヵ月ぶりのウルトラ兄弟の登場ですが、いきなり予告でピンチと言っていますが「全滅」の文字に
またもや、25話の翌日は25話よりも26話ウルトラ5兄弟についての話題でもちきりになりました。

NETのへんしん忍者あらしは、ひらがなに変更されていますが、ウルトラ兄弟には太刀打ちできませんでした。
嵐の後の7:30アニメ幽霊城のドボチョン一家」ですが「ドボチョン一家」に略されています。

日本テレビ5時は、東京12チャンネルに対抗していたのか?海外アニメをよく放送していました。
この時期は「ロケット・ロビンフット」を放送。
その後に「男どアホウ!甲子園」、6時には青島幸男の「いじわるばあさん」の再放送
TBSは5時からアニメ「サスケ」の再放送で、5:30からトリプルファイターフジテレビ6時
アタックNO.1」の再放送、NET(テレ朝)は5:25に「もーれつア太郎」再放送です。

日テレ8時は「太陽にほえろ!」の放送が、7月21日からという少し変わった時期から放送され
日テレ金曜8時は長く718週間も「太陽にほえろ!」の放送が続きます。

日本プロレスは、まだスポーツ中継なので放送局の枠よりも、野球と同じく放送局は固定ではなく
この日はNETの8時に放送されています。

1972年10月3日  火曜 サンダーマスク 



元々のデザインは成田亨
グリーンマンと名ずけて書かれ
元・虫プロ成田マキホ
特にマスクに手を加え完成した
のがサンダーマスクで、下半身
は、略そのままでV字の胸の
プロテクターも成田亨デザイン
のままと言ってもいいくらい
なので、是非…成田亨デザイン
での本多監督というのも見て
見たかった気がします。

日本テレビよる7時に「サンダーマスク」の放送がスタート!
元が、手塚治虫魔神ガロンの実写化がお蔵入りした事からだったので
手塚治虫による漫画連載が週刊少年サンデーで同時にスタートしています。

2段変身を売りにしていましたが・・・ウルトラセブンスペクトルマンのように
基本等身大から巨大化するだけでした。
スタッフ的には、上原正三、藤川桂介、本多猪四郎 など、凄いメンバーですが…現状マスターネガが無いと言う事でヒューマンと共に、ほとんど当時世代しか知らない幻のヒーローとされています。
*1994年に中京TVで3話分が再放送されています。

フジテレビの7時は「樫の木モック」が放送され、東京12チャンネルの7時には
妖怪人間ベムの再放送がありますが頭に「カラー」の文字がついているのは1968年の放送を
白黒TVで見ていたイメージがある作品の再放送に、カラーTVが増えた時代に付けられた現象です。

1972年10月5日 木曜

■■かいけつタマゴンは同じ
タツノコプロのカバトット
後に放送されたアニメ番組で
動物ではなく、時代的に
ブームに合わせ怪獣をメイン
した作品ですが、破壊とか
戦いではなく、相談事を
かいけつする為に奮闘して
ほとんど上手くいかないと
いう・・・かいけつしない
コメディですが平均7.6%の
数字を獲得していました。
*後番組はクレクレタコラ

この日は6時55分からタツノコプロの「かいけつタマゴン」の放送がスタート!
コミカルな怪獣のアニメで、毎回タマゴの中からカウンセラー怪獣が登場する人気番組でした。
全放送回数は308回(113話は再放送)で1年放送が続きました。

その終了後の7時からは「ハゼドン」の放送がスタートしています。
ハゼドンの声は、後のドラえもん大山のぶ代でした。

TBSの7時は新番組「真理ちゃんとデイト」という番組で、当時人気のアイドル天地真理の番組で
デートではなくデイトなのも凄いですが、人形達50~70cmほどのパペット人形と天地真理が歌う
番組で、人形デザインは石森章太郎で、ニンジン、ノッペラ、オレオレ、ゴマスリ亭ニッパチ
ヒネクレールなど、ドラゴンやカバのような架空のキャラ5体とゲストの番組で、1回目のゲストは
小柳ルミ子で、人形たちほか、と書いてあるのが凄いです(^^:
シリーズ化され「となりの真理ちゃん」へと続きます。

TBS8時ありがとう」や日本テレビ7時30分の「底抜け脱線ゲーム」もこの頃の人気番組でした。

1972年10月6日 金曜 奇跡!ウルトラの父・レインボーマン

レインボーマンの番宣ハガキ
は、まんがのダッシュ7ですが
もちろん実写番組で、当時は
まんがの連載やレコードも
セットでしたので、この時期
小島利明、小畑しゅんじ
菅野誠らも書いていますが
額のサンランプの描き方を見ると
テレビマガジンなどに書いていた
あだち充の(初連載)マンガが
使われています。

角のインパクトデカすぎる
ウルトラの父初登場!

ウルトラマンエースは「奇跡!ウルトラの父」の放送です。前週の予告では姿を現さなかった
ウルトラの父を、初めてこどもたたちが見た日です。
またシリーズ途中で新しいウルトラマンが登場するのも初めて、こども達が体験した日でもあります。

今度は、ウルトラ4兄弟プラスエースも、やられてしまっての次週への持ち越しは
かなり、こどもには大事でしたがの大きなウルトラの父の登場に当時の光の国の謎状態の期間なので
不思議な登場でのキャラクターでした。
まだ、この頃のこどもたちはウルトラの父は、5兄弟の本当の父親として、次作タロウまでの間を
過ごす事になります。

同日7時30分のNET(テレ朝)は、へんしん忍者嵐の後に「レインボーマン」をスタートさせます。
なので、ウルトラマンAを見てから、レインボーマンにチャンネルを回していたと言う子供は多いかと思います。
この頃のこどものインドは、カレーか、レインボーマンというくらい?(^^:
主題歌と共に7つの化身に変化するヒーローは、人気はあったのですがダッシュ7太陽の化身は人間が
ターバンを巻いただけに見えてしまい、人気薄なのが・・・ヒーローモノとしてはマスクの方が
良かったのかもしれません。 第一話ですが「奇蹟の聖者 」というサブタイトルです。

1972年10月7日 (土) 突撃!ヒューマン!!

まだ子供がウルトラマン
成田亨古谷敏が、ヒューマン
を製作している事などは知らず
特撮ではなくて、全員集合の
ような公開番のヒーロー
なのに驚いたくらいで・・・
再放送で見たという子の方が
多い番組でした。

この日、長くウルトラセブン
ロケ地・他、力道山の造成地
から、相模湖ピクニックランド
として、三井がオープンしています。

高山良策のリアルな頭部に
変身するライオン丸が大ヒット
玩具のプラ製の刀が品切れに
なるくらいでしたが、番組の
ヒットとライダーベルト
超合金のようなヒット商品は
なく、元々のスタンダードの
刀の玩具が売れた・・・不思議な番組

この日、日テレの夜7時30分から突撃!ヒューマン!!」の第1話「ヒューマンってなんだ」
放送がスタート!、主役の夏雄介と、後のキャンディーズスーちゃん、田中好子の名前があります。
・・・ただ、この頃の大人気番組「仮面ライダー」の真裏でした。

その前の7時からはアニメおんぶおばけ」の放送もスタート、その真裏のTBSでは
新ど根性ガエル「ピョン吉誕生の巻」の1話の放送ですが、7時の人気はフジテレビのPプロ製作
怪傑ライオン丸」の人気が最高20%を取る人気番組だったのですが…贅沢なラインナップです。

ど根性ガエルは、再放送34.5%を記録するので、編成が番組枠を…もう少し違うところで
放送していたら、本放送から人気が出た作品だったと思います。

NET7時の「仮面ライダー」は、80話ですが人気はさらに加速していて、右に出る番組はなく
今回も24.4%を獲得していて、正式タイトルは「ゲルショッカー出現!仮面ライダー最後の日 !!
と言うゲルショッカー編に突入するところですけども・・・ラテ欄では何故か?
ゴーストショッカー出現!仮面ライダー最後の日 !!」になっています。
ゲルショッカーは、ギリまでゴーストショッカーだったのか?

仮面ライダーの後は、人造人間キカイダーなのですけども・・・裏がTBSのオバケ番組
8時だョ!全員集合なので、本放送の数字は1桁でした。キカイダーの後もデビルマンを入れてますが
全員集合のコント後でも、平均11.7%で、どちらも再放送で人気が出る番組で

狙いとしては仮面ライダーの勢いで全員集合に打勝つ感じだったのかもですが相手がわるすぎました。

8時の日テレは「全日本プロレス中継」で9月9日に設立したばかりのジャイアント馬場の新団体が
日テレ系で放送*スタートした日です。
*アントニオ猪木が日本プロレスの経営改善を画策し日本プロレスを除名、日テレとNET2局体制から
全日、新日時代に突入します。*まだ全日の試合は無くG馬場の海外の試合などを放送。

1972年10月13日(金)さよなら・夕子よ。月の妹よ。

ラテ欄には記載してませんが
「隆一まんが劇場 おんぶおばけ
と言うのが、フルタイトルで
横山隆一原作のおとぎプロ制作
のアニメで、まだまだ無名の
宮崎駿に対して、冠に
隆一まんが劇場と入る程
スポンサーにも信頼があった。
*1955年の同タイトルの
おとぎプロ作品はサイレント
の短編。

先週のウルトラの父の死から数分で、南夕子との別れの予告、北斗の1人変身ポーズが披露される
ウルトラマンA激動の10月攻勢で、各局で様々な変身ヒーローが制作されるなか20%台への回復には
成功しています。
大人的な配慮なのか?ラテ欄は、星光子高峰圭二、と北斗よりも前に南夕子を演じた星光子の名前があります。


NETの5時20分のキングコングは、1967年に放送されたアニメキングコングの再放送で
当時カラーで見てないこどもにとの意向もありますが、アメリカのヴィデオクラフトと東映動画の
制作なので、NETで10分枠に分割して放送していました。

NETの7時30分レインボーマンは、先週の1話から~2話ですが「レインボーマン誕生」です。
1話では、世界一の*プロレスラーになるとインドに行き、ダイバ・ダッタの弟子になりますが
未来の姿としてのみで、レインボーマンと敵の戦いなどが無い・・・すごい1話で、2話で
レインボーマンが誕生します。*プロレスラーになると言うのもNETらしい

1972年3月30日(金)明日のエースは君だ!・ジャングル黒べえ

ジャングル黒べえも
数回の再放送の後1989年
に、一時的に封印されてし
まいアニメも2010年まで
視聴が出来ない状態で
当時世代しか殆ど知らない
藤子キャラでしたが・・・
その間にも、黒べえのペット
2本足の象のパオパオ
意図的に、ドラえもん
映画などに登場させています。

ジャングル黒べえと
頭の上のチッカとボッカ
は、まったく別の作品で
単純に同枠の候補だった
だけで、コロポックル
人間のモノを勝手に持ち出
す話で、後に脚本を担当した
借りぐらしのアリエッティ
の元になっています。

 

NET5時15分のサイボーグ009再は、1968年のアニメを15分枠に分割して放送していましたが
白黒作品で、その後のもーれつア太郎再(1969年)も*略白黒作品なので白黒が続いてしまう時間帯でした。*全90話 の78話からカラー

TBSの6時はウルトラセブンの再放送中なので、トリプルファイターからウルトラマンエースま
3本も円谷作品を見る事が出来ました。
ウルトラマンAの最終回「明日のエースは君だ!」は、5兄弟ウルトラの父のインパクトが大きく
其れほど話題にならなかった気がします。
エース最終回直後の、ウルトラマンタロウの予告は、殆どタロウが出てこない(*正面を向かない)が・・・ウルトラマン5兄弟の登場カットがあり、来週もタロウを見てしまう☆

ウルトラマンタロウは学年誌などで姿は公表されていて、殆どの子供がウルトラセブン?に似てると
思った、ウルトラマンで・・・なんとなく少し距離を置いて見た感じで、オープニング影絵で無くなる
など、これまでのシリーズとの違いを受けますが・・・詳しくは「タロウの頃」で

NETの7時は、変身忍者嵐が3月いっぱいまでは耐えられず2月23日で終了し、3月からはアニメ枠に
変更予定も、まだ無名の宮崎駿の「頭の上のチッカとボッカ」が、毎日放送も変身忍者嵐の後の7時に
ウルトラマンタロウを相手にする事から難色を示し、藤子不二雄ジャングル黒べえが放送されています。

これは、ウルトラマンAの3月の視聴率が2度も15%を切っている事からも、新オバケのQ太郎からの
まったく新しい藤子キャラに流れた子供がいたと言わざるえないくらい・・・
公園や学校で、黒べえの「ウラウラベッカンコー!」などをクチにしてる子供が多く
学年誌もAや~タロウの掲載もありますが、よいこ、幼稚園、小学1~6年に連載されるマンガに
金曜よる7時の宣伝があるのは、変身忍者嵐には無い強みでした。

日テレ8時の太陽にほえろ!は、まだ萩原健一のマカロニ時代で、NETの8時はエースの坂口征二
最後の頑張りをしている日本プロレスの中継です。
*日本プロレスは翌月4月の4月20日のアイアンクロー・シリーズで終了活動停止
このNETの放送が最後の存続条件で主力選手の離脱で経営は経営も立ち行かなくなっていた。

           

Copyright(C)2002- KOUSEKI・Qchan 不許複製

inserted by FC2 system