剣崎(その1)☆双子山近辺

          光跡★ロケ地

ウルトラマン

1話・ウルトラ作戦第1号


ウルトラマン第1話のラストシーンは、三浦海岸*剣崎の毘沙門湾から
東へ行った所で撮影されました。 ハヤタが走って来るカットです。
現地だとの奥の地形も解るのですが、写真だと解り難いので
下の黄色いラインが、作中に見える緑が育つ前の岩の様子です。
*厳密には剣崎では無いが証言が剣崎(地域)なので(^^;
写真手前の黄色の凝灰岩は、コノ辺りから東方向に多いですが
それほど頻繁には、ココには無いですけども軟質で形が変りやすい
岩らしく、背景のラインから逆算して行くと・・・ほぼこの
位置です。


上の写真を引いて、上に少しカメラを振るとハヤタ、イデ、アラシ
3ショットの背景です。 ハヤタが彼をウルトラマンと命名し
イデ隊員が「ウルトラにいいでいょう(^^;」と言うシーンです。
緑は随分育ってますが、アラシ(左)の崖の上には写真でも
少し解りますが、作中の画像だと幹が見える木々が見えます。


さらに上の写真の場所から左に、パン(フル)すると
ハヤタが走って来るのに対して、イデ、アラシを先頭に
キャップとフジ隊員科特隊のメンバーが来る岩壁が在ります。
毘沙門湾方向は、作中の様子と緑の育った以外にも
落石が多く、岩が点在していて微妙なエッジは同じ形では
存在しませんが、抜けの様子などは同じで、写真では解り難い
ですが、緑の奥の岩の様子は同じ部分が残っています。


双子山は地図などでは浅間山とありますけども、地元の人や
撮影関係の方は双子山と言います。
*下手をすると地元の人には浅間山では通じません(^^;


双子山近辺は、毘沙門湾方向からも東側(P)からも、ほぼ中間で
剣崎灯台から城ヶ島の岸としては、歩くのがヘビーな部類です。
毘沙門湾方向からは、写真のような足場を渡る所があったりしますが
潮が満ちてたり、波が高い時は行けません。
毘沙門湾側は駐車場は無く、東側は無料駐車場がありますが
ダートで細い道を降りて行きます。毘沙門自然洞窟(遺跡)


毘沙門湾東の堤防を越えて行くのと、東側の駐車場から
ほぼ同じ距離の中間ですが、こういう岩場には付者のフナムシ
この場所から東には、大きい
5cmクラスが多く居ます(^^;
大別すると3種くらい居て、まっくろクロスケの比では無い数が居るので
虫が苦手な人や、体力に自信が無い時は御薦め出来ません。
スニーカーにハンドフリーで、グローブもして行く程でもいい場所です。

ウルトラマン

8話・怪獣無法地帯


怪獣無法地帯で、キャップハヤタが2人で行く
対マグラのシーンも、双子山近辺で撮影されています。
2人が身を隠す黒色質砂岩も、あまり画面のようには沢山は
無い岩ですが、双子山下には点在していて、キャップ
ナパーム弾を投げるカットの右頭の上には、双子山の1つが
ハッキリ映ります。 ただ同じアングルはが育ち撮影
出来ないので↑似た場所です。(^^;>秋冬なら撮影可能?
*別班の3人のメインは隣ですが>剣崎(その2)にて。


キャップハヤタがコンパスを見て地磁気の狂いに気ずくカットも
岩肌模様から、この露出部分の近くなのは解るのですが
写真ではが凄いので、抜けに見えるパターンが見えません。


双子山下に点在する黒色質砂岩の様子です。
ハヤタの落下で人形を落としたのも、この左の岩壁です。
が多く、作中と同じ岩形が変形無く残っていたとしても
で確認出来ません(^^;


この辺りからハヤタの人形を落としていますが
の育ちが凄く、厳密な箇所(部分)は解りません。

下の十字架のカットの撮影も
この上からで、1話で有名なウルトラマン命名のカットで
ハヤタの制服の白ボタンが、無い(落下の跡)が
見られる事でも、同日・同じ場所のロケでした。
*ハヤタの人形は、制服は本当の黒部さんのを使用し
ヘルメットだけは、
工事用の白いのを使っています(^^;


ラストの十字架を作り立てる所も、双子山の1つです。
撮影ポイントがの高い所なのと、おそらく下から見ると
今行ってもが妨げかなり困難か?無理(見えない)な為に
無理して上がりませんでした(^^; ほぼ同じ形に見える
アングルから撮影した写真です↑。 作中では
この丘(山)の左の抜けにが見えるカットです。


科特隊松井所員が整列するカットも、夕方で右(西)が
明るい事や、わざわざ望遠レンズな事からも
ロングで、双子山上の場所をから撮影しています。
一応・・・その双子山の上を、らしく撮影してみましたが…
たんなる草ですけども、草の種類や生え方は画面と同じです。


十字架の寄りのカットは、整列カットに2つ重なる位置関係は
無いので、双子山下の岩場で撮影したものです。
作中のような点在した岩が、真下の西側に在ります。

 

剣崎
正式には劒崎(つるぎざき・さき)と言うそうですが
剣崎(けんざき)で通っていて、QちゃんのカーナビR2も
「ケンザキ」と発音するくらいですから
つるぎざきの方が、マイナーかもしれません?(^^;
ロケ地の証言では、奥多摩や秩父と同じく地区的な意味で
剣崎灯台近辺から城ヶ島大橋辺りの海岸を「剣崎」と
言ってしまっていますので、正式な住所などは在るのですが
剣崎の一部の
AからB区間として、何箇所かUPする
予定ですので、
地名表記は、其の形で御了承ください。

 

 

Copyright(C)2002- KOUSEKI・Qchan 不許複製

inserted by FC2 system