円谷☆プロダクション 旧・本社屋☆砧社屋                       光跡★ロケ地

 旧・砧社屋

      01年頃
ウルトラマン(66)やウルトラセブン(67)を、創っていた居た頃の
円谷プロダクションは世田谷の砧に在りました。
*その後3度移転。

元は*京都衣装の建物で、建築法で建て替えが難しかったそうで
平成になっても、凄く変わってない場所なのに
どこかがいつも…訪れると、少し変化していた印象がありました。
*京都衣装・主に東宝映画の撮影衣装を扱っていた会社が
東宝撮影所近くで使用していた建物。 厳密には
70年くらいまで、2つの会社で使用していた部分も在ったそうです。

1期の頃は門から入って右に、科特隊専用車や撮影用パトカーが
停車していて、左の壁側は怪獣などの商品用・雑誌用の撮影に
美センほどでは無いですが)使用されていたので観る事が出来ます。

旧・円谷プロ本社屋(砧社屋)年代別・図

       
65~05年
は、基本的に京都衣装からの建物で、の2階が
怪獣倉庫と呼ばれ、敷地内側に外階段が着けられていました。

当初の東宝砧撮影所内から移り、ウルトラQ製作時1964年から
2005年の移転まで、基本的にはこの配置でした。
の建物は、京都衣装(だけ)の頃には見られないので

移転前後に、円谷特技プロにとして増築された物だと思います。
敷地境の壁も、移転時~ウルトラQまでは木製の低い壁でしたが
Q放映中に高いモルタルの壁になっています。

モルタルの壁は、円谷プロ敷地内での怪獣スチールにも見れますが

ひし美さんが、アンヌ隊員の制服を着た最初に
ポインターと撮った写真左にも見る事が出来ます。

またTBS「ウルトラQのおやじ」の中でも、この敷地で
子供達が怪獣を着たりする場面に記録されています。

*ウルトラQのおやじ>S41年6月2日放送参照


その左の壁も、1990年に無くなり
写真の建物(アパート)もビルトのスタッフルームのように
芸能部や各事業のスタッフ(事務)の部屋になりました。
アパートは、1階に会議室、芸能部、応接室(防音)が在り
後に、芸能部はウルトラチャンネルのスタッフルームに
応接室は警備員室に変わり、会議室は拡張されました。

2階は、宿泊室、写真室(保管室)、国際室が在りました。
写真室(製作部)は、GM編集室>写真室(営業部)と変わっています。

情報協力・年寄さま

部分の小さい建物は、1980~05年の間に何度か代わって
ますが、同じ場所に
数個在った時期があります。
元々は人用の出入口で、階段になっていましたけども
図●の車出入口と統一され、封鎖されていた時期が長く在ります。
一番変ったのは90年代に地面が砂利から舗装された事です。
Qちゃんが最初行った頃は、まだ駐車場の地面に杭などを
刺してましたので、舗装ではなく砂利でした。

80年代
元々の玄関なので、看板は80年代には、まだ上の写真奥の
の部分の
凹み奥に在りました。

 看板の左側が階段になっていましたが、既にコノ時期は階段上が
塞がれ出入り出来ない状態(時期)です。
看板はウルトラQのおやじの頭に出てくる位置のままですが
この看板と、Qちゃんが撮ってる写真の時は…知らない人が見ると
ゴミ置き場のような凹みでしか在りませんでした。(^^;

*ミラーマンも、まだ階段のすぐ左に立っていました。

80年代
ミラーマンの自販機は、80年代には階段上に立っていました。
ミラーマンの足の付け根まで草が生えて居るのが解ります。

*ミラーマンやウルトラマンの自販機・参照

80年代
80年代にはエレキング(右)も居て、ウルトラマンA
など、6~8体くらいが、ずら~~と並んでいました。
沢山のウルトラ兄弟が道側に立っていましたが
05年~には
ミラーマンウルトラマン
2体になってしまいました。
93年前後~には、門の所には旗を振るディフルメされた
電動で旗を振り動くウルトラマンが居た事もあります。

01年
車輌口(搬入口)図●しか使わなくなり、この階段上に
建物が出来た為に、長く本来の役割を失っていた頃です。

      06年
2006年のリニューアルで、出入口として綺麗に復活して
門には
ウルトラマンが、着けられました♪

01年
看板は80年代のから01年に、通りの住所表の上に移りました。

      05年
この頃から社の看板は車輌口の方にミラーマンと共に移ります。

怪獣倉庫の裏側


京都衣装の頃は、南側の壁に窓が無く特技プロ時代に着け足されられました。


この建物は京都衣装前は、医療関係の施設だったらしく
それらを思わす跡が残っていました。
写真でも、建物を繋いだのが明かですが
京都衣装時は図
の建物の間が空いていて
南の道からも出入りしていました。

京都衣装時代・円谷特技プロ前


京都衣装時代
京都衣装の頃はの建物が、丁度の階段を上がった所に在り
衣装の手配など受付けに使用されていたそうです。
が主に事務所で、に衣装が納められていました。
左の外スペースで衣装を干したりしていたそうです。
まだ東宝の古い資料を見ても解りますが、廻りは畑ばかりで
道も舗装ではなく、畑を抜けて行けば砧撮影所に壁が無いので
まっすぐ行けてしまったそうです。

さよなら怪獣倉庫・・・

          05年春
05年春
の怪獣倉庫の引越し風景。
新怪獣倉庫に向けて大型トラックで、沢山の着ぐるみを搬出中です。
*撮影用の着ぐるみの重さには、若い運送業者の人も
悲鳴をあげていました。
2009年4月10日~、砧社屋(旧・怪獣倉庫)は
解体され姿を消しました。

  八幡山の新・社屋


2005年に世田谷区八幡山の新社屋に移転しました。


入るとすぐ右には、バルタン星人ウルトラマン
石像が歓迎してくれていました。


ウルトラマンタロウが最後に変身したロケ地からすぐの所です。

2011☆渋谷


2011年八幡山から渋谷に移転した円谷プロの入っていたビルです。
ウルトラマンゼロ~以後の新しいウルトラマン
ココから産まれました☆

2014★渋谷

同・渋谷の別のビルへ年末に移転しています。

ウルトラセブン

8話・狙われた街


第四分署内の廊下や、取調べ室は世田谷の砧に在った
旧・円谷プロ(砧社屋)内で撮影されました。

11話・魔の山へ飛べ

作中のダンが生還するスクリーンは、当時の
円谷プロ
(砧社屋)の試写室が使用されました。

快獣ブースカ

レギュラー・大作研究所(大ちゃんの部屋)

屯田家の一部として、円谷プロの奥の左側にあった建物を
改造して使用しています。
作中の画面で屋根の上にあがるシーンが、数多くありますが

ほんとうの屋根に上がって居る為に、バックに東宝の

ステージがよく見えます。
大ちゃんの部屋を出た庭の右に映る建物が、怪獣倉庫
ブースカ号を、奥に入れてる事からも結構スペースが
在ったのが解ります。
Qちゃんが最初に行った頃は、そんなスペースが
あったとは思えない感じだったのですが(^^;?

ウルトラマンマックス

狙われない街で、着ぐるみが少し撮影の為に
置かれていましたが、画面でも解るように
この時点で、新倉庫に引越し後の状態でした。

ちなみに、カイトと再生メトロン星人の居た所が
*打出さんが、よく座ってらした所です。

怪獣倉庫

怪獣倉庫は、敷地に入って右側の建物に在りました。
急な
ハシゴ階段を登って入ると
左に
ウルトラマン達が綺麗に畳まれていて
右側にに怪獣さん達が沢山吊るされて居ました。

柱には京都衣装時代の跡や、当時再登場が予定されていた
ゴモラ
などの名前などが彫られていたり、定位置が
存在した(期間的に)怪獣も、名前が柱に貼られ
平成になっても残っていました。


エレキングの左にも見える、京都衣装時代の衣装別けの
札書きが、いろんな場所に残されています。

夏休みなどは、怪獣ウルトラマンは出稼ぎに出ていると
広々してる時もあって、留守番は
チビラくん一家
引き受けてました☆

*打出さんウルトラマン怪獣のメンテなどを
されていてる方で、入ると何時も
左のヒーロー達の所らへんに居て
ショーから戻った怪獣達の着ぐるみを
ニコニコ優しく受け取ってくれ、
怪獣用ハンガー
かけてくれていました。

が壊れたりすると、破片を渡して
打出さんに御願いすると、翌日には綺麗に
蘇っていて、驚いた事もあります。
カラータイマーも、箱に沢山在って・・・設定的な
事も入り混じり、なんだか
ウルトラマンは・・・
大丈夫な気がしました♪(笑)

KiDS(砧・デジタルシンフォニー)

   
2006年に、旧円谷プロは砧社屋とする事に決まり
大幅にリフォームして綺麗になりました~☆

*マークは怪獣倉庫の横

06年
05年移転後リフォームして、砧社屋(別社屋)として
再出発に際して
の出入口が復活の建物の繋がりが

綺麗になりました。
部分の大ちゃんの研究所は残念ながら
無くなり、平地になっていました。
は移転前から足された建物で、05年前と特に変りませんが
昔と比較すると、壁を無くし円谷プロ側の敷地に出入り
しやすくしています、個人的には壁自体がスチールなどに
沢山見られるので残念な気もします(^^;
06年の図上にプレハブ小屋が増え、P左の角に
一軒家が増えています。
一軒家は1階は物置室で他は撮影などに使用されていました。
情報協力・年寄さま

    06年
綺麗な色に3つの建物が統一され、ウルトラマンが立つ
石垣も一部直されました。


の建物が、完全に一体になったのが解ります。
母屋と製作部の間も、昔のトタン屋根から
テントに替わり、もう1度
張りなおしているそうです。
情報協力・年寄さま


ウルトラマンミラーマンの立つ中側です。
の階段側の小さい建物が無くなりスッキリしました。

  図●
ウルトラQのおやじの頭に、看板越しに出てくる
建物の内側の面です。
この建物は

Qちゃんは入り口から覗いた事しかありませんでした。


怪獣倉庫奥の前の部分で、昔のハシゴ階段が
伸びてた方です。
嘗て
大作研究所に使用した建物があった所で
チャメゴンが産まれた所です。
最後の最後には「カネゴン」の中で、カネゴンがアクションを
演じた空間です。
*CS放送の連続短編作品。
…意外に広いので驚き(^^; 


の裏側、入口方向が低くて斜めだったのは
解っていましたが、右図
部分が平らになると
その差がハッキリ見えて、けっこうな差が
あるのに驚きました(^^;


怪獣倉庫の入り口の新階段!木製で綺麗で広くて安全に
なりました。 2階ドア部分は同じですが昔は
方向に
急な
ハシゴ階段があり、後半は鉄パイプの手すりが
ありましたが、Qちゃんが怪獣を上げ下げた頃は
手すりなど無くて1体型の怪獣など、よく上げてたな~と
今は思いますが…当時は何も苦でもなく、みな怪獣好きな
スタッフなので大事にしてたからか?危険とも思いません
でした(^^; 
*1体型>レッドキングエレキングなど
バルタンなどは頭部が外れるのはセパレート


06年倉庫から展示に役割を変えた最初の形態。
入って左にウルトラファミリーが並ぶ。
ウルトラセブンの辺りに、打出さんが座っていて
元々ウルトラファミリーは、この場所に沢山
畳んで(^^;
置かれていました。
*ウルトラマンの右肩奥が入り口階段。


怪獣倉庫の頃は、アトラクから帰った怪獣は怪獣専門の
ハンガーに吊るされていましたが、展示なのでみんな立って
います。
ガッツくんなどは頭が重いのでちょと吊って
もらっています(^^; 
子供の目線位置に解説札があります。


アトラク用のアントラーや、イカルス、ケロニアらが
居ると、
ウルトラファイトぽい感じがすると共に
80年代後半に居たアトラク怪獣よりは、色も造型も
ちゃんと作ってもらっていて嬉しそうです♪


レッド・ブラックギラスは、まだ子供は知らない子が
多かったですが、Qちゃんもココで会うのは初めてで
角の長さの前に、アトラクの苦労を想像してしまいました。


ゼットンも80年代にはとかでしたが、綺麗でちゃんと
塗られていました。平成の怪獣はいくつか撮影用のも
置かれていました。


ドリゴラス(ドリゴンは居ない)がサービス?で居ますが…
子供に解るのでしょうか?(^^; 
ゼアスとウニトローダが
居るのは内階段の上がった所。ゼアスの後ろくらいに
チビラくんファミリーが長い間棚の上に居て、その棚の下に
パーツが箱に入っていた棚がありましたが…姿を消しています。

*内階段は外階段からだと一番奥にあり、いろいろモノがあったのと
暗かった為にちゃんとした内階段は初めて見ました(^^;

        下側は補強の新ハリ

柱の上にはベムラーや数々の歴代怪獣の保存場所だった
跡が見られます。

この紙の名前のは1.2期の間くらいのモノだと
聞いた覚えがあります。

ゴモラなど再登場やカプセル怪獣として
検討されてた怪獣は彫られた跡があったのですが…
柱もなるべく跡を残しつつも補強されているので
補強された面になってしまったのかもしれません…

         

     

 

Copyright(C)2002- KOUSEKI・Qchan 不許複製

inserted by FC2 system