二子玉☆近辺 *写真2002,2003年

       旧・二子玉川園(二子玉遊園)   光跡★ロケ地

帰ってきたウルトラマン

18話・ウルトラセブン参上!

玉川高島屋


MATビハイクルが停車していて
郷隊員が乗り込みベムスターに向かう場所です。
現在は車を強引に入れても、進行方向に
エスカレーターが出来ていて、同じ走行は不可能です。


 
 
50話・地獄からの誘い


ナイトシーンのマットビハイクルのカットも
旧・玉川高島屋の横246号で、奥に見えるのが
当時の二子玉遊園の駅です。


2003年同・玉川高島屋の横246号ですが
交通量が増えてバス停の部分がセットバック
しています。
*旧・玉川高島屋は2010年に、二子玉川ライズ
ショッピングモールに替わっているので
外観的やロケ地的には、略変貌してしまいました。


チドリが、旧・玉川高島屋の側面を歩いている
カットの奥に見えるのが18話郷隊員コーヒー
飲んでいた店舗で、当時は本当にコーヒーショップでした。
*現在もつばめグリルとして場所的には店舗が存在しています。


チドリが夜フラフラ歩き、に見つかるシーンで
この前を左奥から歩いています。


御店の店員役には、後のTAC今野隊員山本正明が
 キャストされています。
1997年夏にリニューアルされていてドアの位置などが

 変更されていますが、帰マン時期の珈琲店と同じ赤テントがあります。

2010年二子玉川ライズショッピングモールへの変更で変貌しています。

つばめグリル
1930年創業のお店が銀座に本店が在り
横浜、新宿他、多数の店舗が在ります。

玉川高島屋ショッピングセンター
日本で始めての本格的な
郊外型ショッピングセンターとして
昭和44年に開店しています。
*帰マン放送>46年

同年44年に東急玉川線(通称・玉電)
渋谷-二子玉川園・二子玉川-砧本町間廃止 5月10日

二子玉川駅は2000年8月に二子玉川園より
Wエッグ閉園改称されています。
*閉園は12月31日

SPECIAL THANKS

玉川高島屋情報協力 パンギラスさん

50話・メトロンハートさん


2002年の1972年当時の外観が残る写真で
バス停の少し渋谷寄りから、二子玉遊園駅
方向を写したものです。

2002年の1972年当時の外観が解かる写真です。

当時の珈琲ショップつばめグリル)の左奥の様子で
二子玉川ライズ後も近い感じに残る場所です。

図1

帰ってきたウルトラマン

15話・怪獣少年の復讐

調布橋


MATビハイクルを停めて、史郎くんに
郷隊員が話しかける橋は、二子玉に在る調布橋です。


史郎くんのカメを取って噛まれるた所です。
向こう岸の石壁1つ目の段が切れてる箇所や
橋そのものは、画面と同じでまます。

 調布橋


MATビハイクルが、史郎くんの本当の家に来た時に見える
高島屋の看板です。今は文字が変っていますが
長く画面と同じ文字でした。
高島屋方向に新玉川線(*現・田園都市線)の高架が
見えないのは玉川線がS44.5.10廃止
S52.47の新玉川線の開業の間の46年に
撮影されてる為で、約8年間二子玉には
大井町線しか鉄道がなく、バスか乗り継ぎによる
交通に頼っていました。

*現在では撮影ポイントから
なかなか見えないので
図●からの撮影しています。

 
襖の隙間から見える「大井町線」は、現在新しい高架に
変更されています。
少年の家は、現在はマンションになっています。

SPECIAL THANKS情報協力 フクシンさん

ウルトラマンA

13話・死刑!ウルトラ5兄弟


北斗と南がTACパンサーで走る坂は
の下方向に走行しています。


上の画、北斗と南がTACパンサーで走って行って
停まってウルトラサイン(偽)を見て、変身し
ゴルゴダ星に向かった坂です。●(右上)

右奥に見える太陽のマークの建物が、上の写真左の
クリーム色の建物で、高島屋の東館です。

*玉川高島屋本館1969年11月東館は12月に開業しています。



TACパンサーに座る北斗隊員の抜けの建物(瓦)です。 

SPECIAL THANKS エース13話・瀬田坂情報協力 明大グラウンドさん

ウルトラマンタロウ

2話・その時ウルトラの母は


3話・ウルトラの母はいつまでも

ZATの地上攻撃は、主に多摩川の二子玉駅南側で
撮影されました。

タロウ2話、3話は、タイトルも違い前後編としてませんが7
事実上の前後編なので、同じロケ地ですが
作中の同場所(近辺)としては、五本松他、数か所で
1つの設定としています。
怪獣の「穴」なども、同じ設定ですが見た目異なります。

タロウが戦いの後、光太郎に戻った場所は図より
少し下流の図
で、左上の対岸に見えるマンション
今も
↓(左)健在です。

現在は整備されてる所と、が生えてる所が在り
当時のような荒れた土の河原の姿は在りません。

4・5話も、また事実上の前後編でストーリー的にも
ウルトラマンシリーズでは特異で、怪獣の部分パーツを
1分の1で造るのもタロウの特徴ですが、カット的にも
集合写真のような画作りが、入るのもタロウ
特徴かもしれません。

26話・僕にも怪獣退治はできる!

ZATが攻撃するシーンや、森山隊員
*クルマで持ってきた武器を健一くんが
火の見櫓
光太郎に持っていこうとすると…
タケオが手にして行くシーンも
二子玉の河原
で撮影されました。
*三菱コルトギャラン1.6GSセダン

現在は土手が整備されていて
撮影当時のようなフラットなスペースは無く
木々が成長しているので、なるべく同じ
アングルで撮影しています。
背景に見える建物は、当時と変わらずに
現存しています。

*建物の名称や詳細な住所は控えます。

読売飛行場
現・コヤマドライビングスクール近辺
1952.2、読売新聞社は二子玉川読売飛行場に
全日本学生航空連盟を結成。
1969.2  二子玉川読売飛行場返還
S47年3月31日までヘリポートとして一部を使用します。
読売と報知は、ココから特ダネを掴みに
空撮や空の機動力を生かした取材をしていました。
Qちゃんはコレが
星野航空
のモチーフだと思います。

砧本町駅 赤ライン玉電砧線

ウルトラQ

育てよカメ!


写真は二子玉遊園の跡が残る*タイムズ・パークです。
現在は高層マンションに変わり、跡も観る事が出来ません。
*ナムコ・ワンダーエッグ、いぬたまねこたま等の
施設が跡地を限定利用してからマンションが建っています。図2


ジエットコースターのカット後
太郎とギャング、警官が入るゲートの在った場所です。図2


トラックが検問にあう道です。
二子玉川園南側の多摩堤通り図1です。


左の土手下水道が埋まっています。図1
トラックが線路の横を走るカットは

の玉電(砂利電)の線路横です。

帰ってきたウルトラマン

50話・地獄からの誘い


上野隊員チーちゃんが乗った
マットビハイクル-1-走っているのは
二子玉川園の図2の右に在った
細い道を図2の*上から下方向に走って来ます。
*東から西方向(豆汽車乗り場方向)


チーちゃんが、電話をしていると
沈む電話ボックスは図2小さいの下)辺りで
実際に少し掘って埋め、ピアノ線で
揺らしているようで、スモーク
厳密には引きの画では、人は入っていません。
図2水色の長方形が小さい観覧車で、その下の
黄色い線が当時の豆汽車線路でした。
電話ボックスは撮影所の定番アイテムで
二子玉川園のモノではありません。
豆汽車の乗り場(駅)も、略同じ位置で
観覧車側に、乗りこまない汽車石炭車
ホームからはみ出した部分で、恩師を殺害
するワナにかけられる撃ち合いをしています。

郷隊員が乗って来るマットビハイクル-2
ナンバーに「MAT-2」と入っていますが
奥の売店の「そば」の文字を見ても
解かるように裏焼き(反転)で、上野隊員
マットビハイクルの入って来る道と同じ
道で、少しだけカメラが図2の上側から
撮っています、勿論マットビハイクル1.2は
ナンバーを替えただけの同じものです。

図2

ウルトラマンレオ

9話・ 宇宙にかける友情の橋


中門の下に「怪獣軍団ショー」の看板が吊り下げられています。

これはウルトラ怪獣博ウルトラマンレオVS怪獣軍団*
1974年3月9日(土)~1975年1月31日(金)の間で
放送が6月9日なので、5月くらいの撮影からの夏休み
前の放送を狙った内容で、よく見ると同じ子役見られるので
本当のお客ではなく、水曜が休園日だった事から
5月水曜に撮影されたと思われます。*年表参照


説明している、お姉さんやゼットン(2代目)
奥にZATウルフ777が展示されています。
左の奥に見える緑のエアトランポリンの恐竜
後に利用される事になります。
このウルフ777の展示場所は、門からセンターの通りを
進んだ右側に在り、上にアーストロンが立っていました。
その少し先の右にZAT基地大公開の建物が在りました。

ギロ星獣の抜けにもウルフ777のリアウイングが見えます。
 
 
展示怪獣や、撮影で使用された車輌などの
当時の二子玉川園の様子が解る作品です。


12話・ 冒険野郎が来た!

12話で、マックロディが通る門は図2の場所にありました。
奥に見えるのは二子玉川駅から上野毛の間の電車の高架
図2左上の斜め線)です。来客用門ではなく鉄柵が在ります。
9話の門は、正面ゲートから少し進んだ図2の位置にあり
奥に図2右下のジェットコースターが見えます。

佐藤三郎隊員が、怪獣バンゴと戦う?
為に利用して乗っかったエアトランポリン
の恐竜は、9話のシーンでも映る二子玉川園
のモノを使用しています。

 

29話・運命の再会! ダンとアンヌ
 


ウリーが念力?で、観覧車を破壊する場所は
図2の門の図下側(門の内側)です。
観覧車は模型の方が豪華です。


ゲン達が来る、マックロディの通過する門は
図2の門で内側から外側方向を撮影しています。


アンヌ(?)が、を心配して見ている
場所はジェットコースターの下で、図2
カメラは図2左斜めした方向なので…
作中とロケ地的には…何を見ているか解りません?(^^:


ウリーが、ジェットコースターに乗っている
カーブのカットも図2図2右から左方向の
内側に降りるレール部分です。

二子玉川園・ウルトラマンイベント年表

●ウルトラマン怪獣大会
1971年3月20日(土)~6月6日(日)

●ウルトラマン怪獣大会第2弾新快獣大決戦
1971年8月1日(日)~11月30日(火)

ウルトラマン怪獣大会超獣大決戦エース登場
1972年7月16日(日)~11月30日(木)

ウルトラマンタロウZAT基地大公開
1973年3月10日(土)~6月30日(土)

有名な「怪獣供養祭4月22日も、このイベント期間中に
行われているので、ZATとPAT、SAFの制服隊員俳優が参列しています。

●ウルトラ怪獣大後進
*怪鳥エレキバードの卵大公開 怪獣50体勢ぞろい
怪獣決闘ショー・パレード 1973年9月30日~

*ジャンボーグAの怪獣で同・第37話
「出現!恐怖の怪鳥エレキバード」の撮影でも
二子玉川園でロケが行われ作中にウルトラ怪獣が映ります。

●ウルトラ怪獣博 ウルトラマンレオVS怪獣軍団
1974年3月9日(土)~1975年1月31日(金)

新ウルトラマン80(エイティー)ショー

1980年4月6日(日)~6月29日(日)
日・祭日のショーのみ
ウルトラマンジョー、ウルトラマンタロウ・他

 

二子玉川園園内図

図2

メインゲート・図左が北側です。
ウルフ777が展示されていた場所で

屋根の上には巨大なアーストロンが立って居ました。


の左の変形六角形の建物の上には巨大なバルタン星人
立って居ました。(アーストロンより後でエースの頃~)
最も巨大な屋内イベント会場に使用され屋根が
4方向の角が高くなった建物で、その半分のが西側にありました。


前少し左にポインターが展示され、少し右でタロウを中心にした
当時の円谷オールキャラの写真が撮影されています。


黄色い長方形の所がウルトラマンステージなどが
行われた1番大きなステージ会場でした。
*レオの頃にはの左側に飛行機が展示されます。
*右上のミドリのエリアはゴルフ練習場で二子玉川園とは別です。

快獣ブースカ

31話・飛んできた遊園地

ブースカが1日だけのブースカランドの為に
パラシュートの遊戯を借りに来ます。

写真は、いぬたま、ねこたま、たまいたち、ドックパーク
パットゴルフなどの頃
ブースカ撮影時には1956年に日本最大の
ジェットコースターとパラシュートで有名でした。

東京都世田谷区玉川二丁目(周辺)

SPECIAL THANKS タロウ報協力メトロンハート様

玉川遊園
   江戸時代から砂利の採取は登戸・二子・丸子が盛んで
明治時代には砂利船(帆船)で、川崎に運び鉄道で東京へ
運ばれていました。

1907年(明治40年)青山へ砂利を運ぶため玉川電車が
誕生(通称・砂利電)
明治42年頃には、玉川神社の下の土地を借り玉川遊園地を造ります。
この時二子玉川と瀬田駅の間に遊園地駅を築き
池、ブランコ、遊動円木、小動物を飼い、運動場を置きます。
玉川閣(ぎょくせん)演芸場も誕生しますが火事で焼失します。

玉川第二遊園地


大正11年多摩川の土手に沿いに玉川第二遊園地を開園
プールなどで国際試合も多数行われました。

駅名変化
二子玉川駅>S14.3よみうり遊園駅>S15.12二子読売園駅
S19.11二子玉川駅>S29.8.1二子玉川園駅
>H12.8.6二子玉川駅

東急と読売
旧・二子玉園近辺には、現在も東急ハンズ
東急スポーツガーデン・東急自動車学校などが在り
その後のタイムズ・パークも東急所有です。

     

   

Copyright(C)2002- KOUSEKI・Qchan 不許複製

inserted by FC2 system