宮ヶ瀬・地区

光跡★ロケ地

帰ってきたウルトラマン

7話・怪獣レインボー作戦

旧・中津渓谷近辺

  画01

郷秀樹が、坂田兄弟と出かけた場所は
現在の宮ヶ瀬ダム近辺です。 図01・02赤線左下方向を
次郎君は撮影しています。
…つまりロケ地自体はダムが出来た為に略現存しませんが
遠景の山並みや、過去の資料から場所を解説します。
次郎君が、写真を撮るシーンで、遠景の山並みは
略変わらずに今も見えます。


現在の宮ヶ瀬ダム図01・02赤線の角度線状に
位置しているのが上画01と比較すると解ります。
ダムの上からの撮影なので、左の手前の山から
すると、高さは更に低い位置なのは解りますが
ダムを壊さないかぎり撮影できません(^^:

  図01

宮ヶ瀬ダム完成後の図です。平面なので
郷秀樹やアキちゃんが居た高さ的な事は
ダムが出来てしまったポイントと、大きく重なるので
特定するのは…もう…不可能だと思います。

  図02

宮ヶ瀬ダムが出来る前の撮影当時の図です。
渓谷の流れをザックリで、後にダムが
出来る場所が白いラインで示しています。

   画02

画02は作中で、坂田さんがスケッチする渓谷です。
中津渓谷と呼ばれた観光地でした。


現在は宮ヶ瀬ダムの放流に合わせ幅も広がって
いるので、厳密な場所は…特定出来ません。

  画03

MATが探索するバックに見える堰堤近辺に
ちょうど宮ヶ瀬ダムが出来ます。
この画03の場所は、参考書籍「ふるさと宮ヶ瀬」
5ページカラー写真で紹介されています。

どちらかと言わなくても変貌しているロケ地
なのですが、画01アキの撮影に近い写真は
宮ケ瀬ダムの上から、次郎君になった気分で
晴れていれば、撮影する事が可能なので
帰マンファンの方は是非、宮ケ瀬ダムに行ってみて下さい。
怪獣が映ってしまうかも?ですけども~☆


ウルトラマンネクサスTLT−J第三基地頁へ

この宮ケ瀬ダムの下流に、帰マン1話ラストの
中津川堰堤(跡)があります。

中津川・堰堤前の頁へ


 

ウルトラマン80

41話・君はゼロ戦怪鳥を見たくないかい? 

記念橋
 
武夫少年のラジコンの行方を捜索して
やっと目撃した老人と会う河原に在った、バスの渉る橋は
記念橋図1・2
でしたが、コレも同じく宮ヶ瀬湖
現在は没しています。


  
UGMのスカウターが渉る橋も、同じく記念橋
初代ウルトラマンの頃は、旧・大橋と同じ吊橋でした。

ウルトラマン

32話・果てしなき逆襲

旧・大橋(宮ヶ瀬大橋)


 科特隊専用車が上手(右)方向に渡るつり橋
旧・大橋です。図1.2
大橋は通称で、正式には「宮ヶ瀬大橋」と言いますが
ウルトラマン撮影後、すぐに木製で幅の狭い橋は
コンクリート製のモノに架け替えられます。 其の橋も
宮ヶ瀬ダム完成時に無くなり、場所としても水没しています。
科特隊専用車は、光の方向からしても
北から南に向かって進んでいます。


 現在も、宮ヶ瀬湖に偲ぶように受け継がれる吊り橋
  水の郷大吊り橋
は、大橋の在った少し北側に存在します。


近くに略同じ形とサイズの落合橋図1.2が在りましたが
両橋とも方向的にも同じく、南北に架る橋で
橋だけ見ると、判別が着き難いのですが
落合橋は、写真や現地の方の証言からも
北側の河岸に建物が在り、橋の袂の構造が
科特隊専用車の渡る画像と異なっていました。

図1
白い線は当時の周辺道路で、青い現在の湖面部分と重なる
場所は、現在は湖に沈んでいます。
黄色い線は、宮ヶ瀬ダムが出来た現在の道路
途切れている部分は、トンネル化された場所です。

旧・宮ヶ瀬橋

 科特隊専用車が、上手奥から渡る橋は旧・宮ヶ瀬橋です。図1・2
名前で、ピンと来るウルトラファンも居ると思いますが
後にウルトラマンネクサスTLT基地になる宮ヶ瀬ダムが出来る場所で
現在の場所は、宮ヶ瀬湖の底に位置し橋は存在していません。
宮ヶ瀬ダム・2000年12月完成。

現在の宮ヶ瀬橋が在った場所の湖面です。図1・2
解り難いですが、奥にも3つの橋が見え
現在も橋が多い場所としては変わりありません。

  図2

宮ヶ瀬湖に沈む前の地図に、河の橋名を加えた拡大図です。

中津川ダムから宮ヶ瀬ダムへ

 初代ウルトラマン撮影時は、宮ヶ瀬ダムの前に
中津川ダムとしての計画が、進行していた為
作中に映る重機「相模興業(株)」と言う
文字が見えたり、科特隊が走り廻る場所に河の水を別ルートに
廻した跡の水溜まりになっている場面などが、多く映るのも
後に、*中津川ダム計画が拡大宮ヶ瀬ダム計画に発展して
ロケ地が宮ヶ瀬湖に沈む前兆でした。

*1969年拡大し宮ヶ瀬ダム建設のための予備調査に入る。
1971年
宮ヶ瀬ダム建設計画が正式に発表。
当初の中津川ダム計画よりも多くの
300戸水没することから
猛烈な反対運動が置き、首都圏最大のダムは
補償交渉を経て、
29年後2000年
に完成します。

没したロケ地と没したザンボラーの逆襲


 怪獣ファンの中には、「逆襲」の意味を
復活とか2度目のように、誤解してる方も居ますが
本来は「転じて逆に相手を攻撃すること」
準備稿では、どこまでも開発される郊外の開発問題が描かれ
作中にも、山が大きく伐採されたカットなどが残っています。
当時は、開拓して自然を壊している人間側が
になってしまう要素や、現実に開発しているロケ地
今なら、警告的な話や怪獣の方が正義の話も出来ますけども
東京五輪>大阪万博の間での、大人気番組での放送では
没になり、その穴埋分は鎌倉や江ノ島の画に変わってしまいます。

準備稿のままなら、ザンボラーは自然からの逆襲の象徴で
火山やマグマを想わせる怪獣で在り
ウルトラマンも、自然の火の逆襲に対して転じた新技冷凍
怪獣を倒すラストでしたが、スペシュウム光線だけになっていまい
*ザンボラーのネーミングとしても少しズレてしまいました。

*ザンボ・50年代~普及したアメリカのザンボニー社の
通称
「ザンボ」と呼ばれ、スケートリンクなどの荒れた氷を
走行し馴らして進むマシン。

SPECIAL THANKS情報協力メトロンハートさん

参考書籍


ふるさと宮ヶ瀬 渓谷の村から(1997)

相模の橋 今と昔(1995)

 

     

         

                         

ウルトランマンシリーズロケ地 Copyright(C)2002- KOUSEKI・Qchan 不許複製

inserted by FC2 system