セブンは撮影開始頭までU警備隊基地海底(水中)を予定され(*警備隊研究室)
活躍の舞台の1つが海だった為、怪獣や星人のモチーフ海洋・水関係から取ったデザインで
(特に前半の成田さんの時期)池谷さんとに引継がれた後も、成田さんが残した(検討した)
案を使ったものや、配慮したものも在りつつ~後半は鳥類がプラスされます。


83年の成田亨画集の中で、ヒントになったモノを何体かは書かれていたりしますが
83年に見返し(思い返し)書いたモノが多く、意図的か?本当に忘れたのか?
ギエロン星獣プロテ星人など、短い文しか無いモノは、脚本家や、他の美術などのアイディアも
あるので、モチーフも多種混在してる場合は特に83年でも覚えてないのかもしれませんけども
サイゴなどは画では明らかにモチーフの虫が書いてあります。


 それらを元にデザインをひも解くと、少なくとも金城・上原さんらの沖縄要素
多々出てきつつ、Q、マンから海洋・水関係をモチーフにした怪獣はありますが
ココまで筋を通したデザインはウルトラセブンを一味違う作品世界にした要因ですので
図鑑やフィギア、DVDなど観る時に楽しむ参考にしてみて下さい☆ *モチーフ・創作動機の材料・元

放映順

制作順

制作順  怪獣・星人 モチーフ

*前後編の登場枠は無関係。基本的に青文字キャラが池谷さん

参考

3

1

湖のひみつ

エレキング

ピット星人

シロウミウシ参考*手はウインダムと中が同じ

ハゼ(科)
デザイン画でも除き穴は珍しく書かれた上で頭の上に目が離れてある。
*成田さんは83年では強いて言えばアリと書いていますが
触覚も無く蟻の目は前にあり特徴は観られません。

2

2

緑の恐怖

ワイアール星人

オキナワモズク・フコイダン参考 *モズク(海草)
藻体円柱状に(15cm~50cm)不規枝分かれしている。

6

3

ダーク・ゾーン

ペガッサ星人

目、頭部・シュモクザメ*(英)ハンマーヘッド

体の模様・フジツボ参考
*フジツボ(富士壺)富士山の形の殻をもつ固着動物。
貝では無く分類は甲殻類フジツボ目。

胸の黄色い電飾部はダンやアンヌとの台詞の芝居がある事から
メフィラスの口のよういに追加されたがデザイン的に下に来てしまった。
一番目立つポイントだがデザイン画には存在しない。

4

4

マックス号応答せよ

ゴドラ星人

ザリガニ(体・アメリカザリガニ ハサミ・ニホンザリガニ)
*日本ザリガニ・ハサミの根が丸いが体の赤は薄い。参考(上)

体・なまこ壁*(模様)
(白い格子模様で蔵の壁などに用いられる。>伊豆下田も有名)
*断面がかまぼこ形海鼠(なまこ)に似ているところから言う。参考(下)
*U警備隊の腕や足にも同格子がラインになっています。
*なまこ(海鼠)・ウニやヒトデの仲間で棘皮動物門ナマコ綱。

*ゴドラ星人はデザイン画では目に瞳は無く一時期芝居から5本指で書かれ完成スーツと異なる。

5

姿なき挑戦者

クール星人

フィロゾーマ(フイロソーマ)*エビの幼生参考参考
*成田さんは83年にはヒントは
ダニとだけ短文を残していますが
ダニの足先には何も無く細く、似たダニを探しても昆虫体型か
卵型などクール星人からは遠い。


クール星人円盤>エビス貝(ウズ貝)

5

6

消された時間

ヴィラ星人

団扇海老(ウチワエビ)参考+ヤッコ凧(1本足)
*団扇海老(別名ゾウリエビ)長崎周辺で取れる海老の一種でセミエビ科  

凧・尾を垂らしてる姿が蛸や烏賊に似ていることから。
*昔は凧を「タコ」と呼ぶのは東日本で、西は「イカ」と呼んだ。
今でも言う方もいます。

10

7

怪しい隣人

イカルス星人

クビワオオコウモリ
*成田さんはコウモリとのみヒントを残していますが、顔は魚顔で
大きすぎる耳はイカのヒレを連想させま4次元に潜伏し姿を隠す様や
セブンとの格闘でも姿を消す能力を見せ、飛行や夜行性的なコウモリの
要素は観られない。
*イカは体色を変化させる姿をカムフラージュ出来る。
*クビワオオコウモリ・沖縄地方に多く生息。


アメリカバイソン参考*牛科、毛むくじゃらの牛で水辺を移動。
*体(頭部、手足は別)の中型は、初期怪獣の1つ
ミクラスと同じで
尻尾は無いが突起している。ある意味ミクラスの親戚(^^;?

*イカロス (Ikaros)イカルス(Icarusとも表記)ギリシア神話の人物。
ロウで作った翼で空を飛んだが太陽の熱で溶け墜落死した。

7

8

宇宙囚人303

キュラソ星人

提灯アンコウ(頭部全体・行燈)
覆面(ヨーロッパの)*覆面が原点、83年の成田さんが見て言った言葉。

体・特徴・クルマエビ
*体は青灰色で黒いしまがある。砂の中に潜り目だけ潜望鏡のように観察。
照明で照らすと眼が反射し光る特徴がある。
*currere・ラテン語の走路 (逃亡)

12

9

遊星より愛をこめて

スペル星人

*現在欠番中

8

10

狙われた街

メトロン星人

錦鯉・ウメイロモドキ・ニシキベラ 目>フジツボ参考

メトロン星人円盤>ダカラ貝(フネ貝)

9

11

アンドロイド0指令

チブル星人

ホンヤドカリ参考*足の先端がとがって添っている。

11

12

魔の山へ飛べ

ナース

ワイルド星人

海ヘビ・龍 *横にくねらさず縦。

ヤマブキハゼ(デザイン画の段階>ウニ)

13

13

V3から来た男

アイロス星人

ゼニガタアザラシ*名前は黒い体に古銭のような模様がある事から。

16

14

闇に光る目

アンノン

イザリウオ(ベニイザリウオ参考
*魚離れした容姿で体色を岩に合わせ変化出来る隠れる為
ほぼ岩場にしか居ないカメレオンと言われる。*
ガバドンAの初稿に似る。

18

15

空間X脱出

ベル星人

クモンガ

タガメ・タガメの幼体(黄色)参考・セミ・蜘蛛(原点・成田氏83年談)
*タガメ(田亀)田や沼などに居る事から付いた名。
日本最大の水生昆虫でセミもタガメも同じ半翅類のカメムシ目

ウミグモ綱 足>オオベニウミグモ 
*海蜘蛛全体も足が細長く胴体が小さい。

17

16

地底GO!GO!GO!

ユートム

灯台

14

17

ウルトラ警備隊西へ


 キングジョー

テトラポッド参考(同ブルトン)灯台+宇宙服
*ジャミラのような体型のメカ宇宙服の星人からロボットになった為
背中にボンベかロケット噴射の跡が残る。
*ブルトンはテトラポット+珊瑚礁。
*現・株式会社不動テトラの製品(1947年)

15

18

ウルトラ警備隊西へ


 ぺダン星人

*ペダン星人はシルエットの為省略。

19

19

プロジェクトブルー

バド星人

ウロコ(海底人)*頭部はシャプレー星人のNG

  

20

20

地震源Xを倒せ

ギラドラス

シャプレー星人

ターキン(水牛・牛科)・溶岩(火山)*最も大きな変った角を持つ。参考

オニヤンマ*蜻蛉・潜水し水底の泥や水草などに産卵する。

21

21

海底基地を追え


アイアンロックス

戦艦大和*艦橋を廃材にした物。*0からのデザインでは無い。
*ウルトラマン終了後の漫画に登場するヤマトンのデザインが元
数字や予算、時間の問題など苦しい台所事情から、怪獣の出ない話もある
セブンで、改造怪獣をマンのようにしない条約の為
恐竜戦車との2点は成田さんが辞める要素の1つにもなってしまっている。

*ミミー星人は画面未登場

22

22

人間牧場

ブラコ星人

らんちゅう(卵虫)*別名朝鮮金魚参考
*顔から頭部には丸い粒がブドウのように重なる。
ウルトラQM1号のNGデザインが元。同時期系統にバルンガ、NGスダール

23

23

明日を捜せ


ガブラ

シャドー星人

頭部・獅子舞(灘・波やうねりを表現、灘が付く祭りに出る)
     *他にも獅子舞は中国など多種存在します。
体・蚕(家畜なので1匹でなく一頭、飼われないと生きれない存在)
*イモ虫・83年の成田さんの短い文。

影・凹凸が反対*画の時点では目も凹

24

24

北へ還れ!

カナン星人

カサゴ・カサゴ目(シマ)目が大きく体シマ模様
*オンエア月日で言うと翌月からのMJのQのメカにシマ模様や海洋テーマが移行復活します。

25

25

零下140度の対決

ガンダー

ポール星人

頭部・エゾメバル(メバル)参考
*黒ぽく釣りると目が飛び出る・下アゴにウロコが在り平ら特徴。
*北海道(エゾ)では
ガヤとも呼ぶ。(ガヤメバル)

体・ショウドウツバメ
*ツバメは水面に急降下して餌を捕ったり水を飲む。(巣以外ほぼ降りない)
温帯以北ロシアなどに繁殖、日本では北海道に多い。
*デザイン画はシャープなスピード感ある直線が多いが作中では
飛ぶには飛ぶがまさに吊られた状態。*手足はそのまま鳥足。
*
ゼットン初稿の背中の直線ラインの翼も元 パワードのゼットンは翼を開く。

ヤリイカ*左右のヒレを後ろに廻してで丸焼きにすると美味しい♪

26

26

超兵器R1号

ギエロン星獣

オオタカ*鷹の渡り>越冬で南方の暖かい環境へ移動して来る。

27

27

サイボーグ作戦

ボーグ星人

中世ヨーロッパの騎士の鎧。*セブン・ウインダムと同じ。
鎧模様>オワンクラゲ

28

28

700キロを突っ走れ!

恐竜戦車

戦車廃材の怪獣。*アイアンロックスと同じ0からのデザインでは無い。

29

29

ひとりぼっちの地球人

プロテ星人

アカテンイロウミウシ(フサコケムシ類)参考

*類・具体的和名が定かになっていない・見た目的な種類た多種あり。

30

30

栄光は誰のために

プラチク星人

サフランウミウシ(ヒラムシ類フサコケムシ類)参考

31

31

悪魔の住む花

ダリー

ヤゴ 参考 *肉食性で下唇を伸ばし獲物を捕まえる。
トンボの幼虫だが別名がある水生昆虫。
多種存在するがまとめてヤゴと呼ぶ。

32

32

散歩する惑星

リッガー

恐竜戦車の恐竜の改造(頭部・後足)

33

33

侵略する死者たち

怪獣・星人なし

34

34

蒸発都市

ダンカン

アルビノハリネズミ(ハリセンボン)参考

35

35

月世界の戦慄

ペテロ

ザンパ星人

浜サンゴ

キジムナー・ファチハンバ沖縄の妖怪。手・水かき。
(沖縄残波(ザンパ)岬)
*「キジムナー」はラジオウルトラQ倶楽部でも出てきた河童的妖怪。

36

36

必殺の0.1秒

ベガ星人

頭部兜虫 *封印中の星人の候補の1つ
篭の中の鳥・虫*ペガ星人は円盤から出れない。
体・青い鳥メーテルリンクの「青い鳥」と内容エリートヒロタの意識のOL
*もっといい環境があるはずと理想の(職場)を求めてすぎる精神状態を
「青い鳥症候群」とメーテルリンクから引用し今は呼ぶ。

37

37

盗まれたウルトラアイ

怪獣・星人なし

39

38

セブン暗殺計画
アロン

クロアシアホウドリ参考 *普通のアホウドリより気性が荒く野性的
*クチバシが曲り黒い。*イメージ的な意味で頭は良く無い鳥とされている。

40

39

セブン暗殺計画

ガッツ星人

梟(フクロウ)白梟参考
*ギリシア神話アテナの聖鳥は哲学の象徴で
頭が良い事のシンボルに使われる。鳥は頭部が小さいが梟は大きい。
*目は夜に光るイメージの形>最終回ではスパークする
ウルトラアイが付く時計。
*ガッツ星人にやられる
ウインダムはミミズク

38

40

勇気ある戦い

クレージーゴン

大きさの違うハサミの蟹  腹部>ガレージ
頭部>時計(六角籠目・魚子模様)

*六角籠目模様・竹籠の網目六角形から言う模様。ガラス、時計、鏡などに使われ反射寄せ付けない意味を持つ。参考(上)
*
魚子模様(ななこもよう)・魚のうろこのような反射から言う。跳ね返す意味があるので魔よけや、ガラスなどの模様(割れない)江戸切子や時計などにも使われる。ダイヤのカットパターンの類 参考(下)
*38話で言うと
セブンの攻撃を寄せ付けない存在で体当たりしか通用しない。 手術の時間、渋滞、滞在時間など時間がキーの1つからのモチーフ。

*クレーン(クレージー)・ヘキサゴン(六芒星の中・六角形)>クレージーゴン

42

41

ノンマルトの使者

ガイロス

ノンマルト

ワモンダコ(八腕形目 )
*頭部は小さくこげ茶色にブルー系のラメ模様雲状斑点在する
1mを超える大型のタコ。沖縄海域に多い。

ヒョウモンウツボ

41

42

水中からの挑戦
テペト

テペト星人

カッパ(河童)*クチバシや水かきから水鳥の見間違いの説がある。

カッパ(河童)

円盤・提灯(お盆用などの足付)参考

43

43

第四惑星の悪夢

怪獣・星人なし

45

44

円盤が来た

ペロリンガ星人

NG宇宙人ピニアの頭部を改造>ピラニア

44

45

恐怖の超猿人

ゴーロン星人

オランウータン、顔・ゴリラ
*クレージーゴンのラストと同じ猿の惑星1968年4月公開(日本)の影響。

46

46

ダン対セブンの決闘

サロメ星人

怪獣・星人なし*人間の姿

47

47

あなたはだぁれ?

フック星人

(沖縄・タイワン)トゲネズミ参考
*日本の天然記念物、奄美大島、徳之島、沖縄などに生息。(トゲマウスは別)耳が立ち穴を掘って巣穴をつくる。夜行性で地中も行動。

48

48

史上最大の侵略

ゴース星人

シャレコウベ(ゴースト)*幽霊と言うよりも悪魔、死神。

49

49

史上最大の侵略

パンドン

ホヤ(貝)参考(バイカナマコ)
火の鳥(NG段階)

*ホヤ・今もホヤ貝と言われる事が多いですが貝の種では無くホヤ綱。
*火山と
ラドンが初期モチーフイメージで、鳥的な操演ではなくセブンとの
格闘用の人形に変化。
*空の大怪獣ラドン・ラストの阿蘇火山のシーンが有名。
*人形になった為、双頭は英二さんの指示で
NGになり
首の長さはそのままに、クチバシを左右に配した怪獣になる。

成田さんには展示会の仕事で海洋モノのモチーフが多いですね?と質問した事が
ありますが、笑みで返してくれたのみで…後は仕事の会話しかした覚えがなく
当頁は、第3研究所の独自のレポートにすぎません。 

      

Copyright(C)2002- KOUSEKI・Qchan 不許複製

inserted by FC2 system