剣崎(その3)☆浅間山ー宮川湾

          光跡★ロケ地

ウルトラマン

37話・小さな英雄


ウルトラマンシリーズ最高視聴率の決戦場は
宮川湾の西にある八景原で、撮影されています。
蘇った怪獣軍団にビートルから降りて立ち向かう、科特隊
武器を手に走って行くカットは、八景原名物の大穴(写真左)に
向って撮影しています。
本当は、5人ですが1人右に切れて行ったサイズを背景から選択
しています。
*桜井さんは右に離脱。
こんな突起した岩場は…男性でも簡単には走れません(^^; 
作品展開としてはハヤタ・イデキャップ・アラシ・フジ
2班
分かれ行動しますから、
このカットは5人が散って行くカットに
なっていて、ほんとは少しおかしいですが、決戦の画には
相応しい画で怪獣達に向う隊員の背中は当時もっとも
ワクワクしたカットの
1つだと思います♪

 
ハヤタマルス133を撃つカットやβカプセルを出して
…1度変身をイデ隊員の為に止めるカットも
この大穴の前で撮影されています。

 
ハヤタイデの攻撃するカットも、上の写真部分にある
1人通れるような隙間の前です。作中のアングルのポジョンに
水溜まりで立てず…少し望遠でズームしていますので
本当はもう少し左に廻り込んだ角度なので
イデの右側の岩壁が見えます。

 
遠くから引きで見た八景原、この時は満ちてるのと数日前の水が
水溜りになっていて、岩場の面積が少ない状態でした。
大穴が左寄りなカットが多いのは、その左にすぐ城ヶ島の建物
などが見えてしまうからです(^^;

 
イデウルトラマンに依存する気持ちに対してピグモンドラコⅡ
引き付ける為に現れたカットです。 背景の岩の模様に合わせて
ピグモンを配置していますが、実際はもう少し後ろの低い位置から
あおりで撮っています…低い位置に水が溜まっていてポジションが
取れませんでした(^^; 画面でもピグモンの手前に動かせるような
石を置いているのかもしれません?

 
ピグモンがやられて倒れてる所に、2人が駆け寄るカットも
の大穴から南西に向けたアングルで、すぐ左には
城ヶ島があります。


ラストのカット割りは、かなり細かいですがピグモン
ハヤタが抱えて来る科特隊2人の肩なめのカットは
の現在風車が見える東方向で、撮影ポイントが
なのかが?当時と違い、湾の東にヨットハーバー
宮川フィッシャリーナが出来てしまったので解りません?

小さな英雄は、この八景原千畳敷(の浅間山寄り)
撮影されているので、もう少し水溜りの無い潮の引いた
時に細かく検証すれば、解るカットがあると思います。
 

14話・真珠湾防衛指令

千畳敷ロケの時に、ビートルのセット*を持って行った所と
赤い車と若者のシーンも、宮川湾近辺だそうで
確かに、剱崎*と略される場所で車が海際まで来れる所は
ココくらいしかなく、14話の*スケジュールと用意するモノや
ドア向こうの岩の様子などからも、この近辺なんだと思います。
同じように見える岩が、幾つかあるので、トラックが一番置けそうな
とこから撮ったのをイラスト合成しています。(^^;

*円谷プロ的には、スケジュールの記載資料だと三浦半島の
岩場・海岸などは、観音崎~から~荒崎くらいの幅まで
剱崎と略して書かれ、詳細な港名など書いてないものがあります。

*2クール途中くらいまで、トラックの荷台にビートル前部を載せて
あり、
着陸地点に降りる画が撮られましたがカット的に
略されるようになり、以後のシリーズでも「降りて来る」画と
言うのはほとんどない。
*円谷プロのスケジュールには用意するモノや、エキストラの
人数(男女)が、(T宝的な記号ですが)書かれています。

科特隊が下手に向って走るバックの岸壁も
似たものが(上の写真宮川湾にはあり、千畳敷には逆に
無いのですけども、隊員の直後ろの低い、黒岩が無いので・・・?
14話で、もう1箇、千畳敷、宮川湾の他に
行かれてるのかもしれません?

宮川湾・浅間山から八景原有料駐車場もあり、整備されて
いるので、かなり楽に行くことが出来ますし、
フナ虫
数や大きいのもあまり居ないうえ、浅くて釣れないらしく
八景原には釣り人が居ませんので、ロケ地を撮影するには
他の岩場に比べれば楽です。

駐車場1日(1回)500円*料金は変更があるかもですので参考まで。

宮川フィッシャリーナ

ウルトラマンの頃には小さな突堤があるくらいの宮川湾
ヨットハーバーや堤防で、東側の検証は難しくなっています。

ウルトラマンタロウ

4話・7大海亀怪獣東京を襲う!

 画A

タロウ4話で、潰れたクルマと
ZATラビットパンダを持ちこんだシーンは
三浦半島の宮川港西南で撮影されました。
奥に見える小山(浅間山)が、宮川港の南東にあります

小山が増えてますが向かって左の
岩肌は画面と同じ要素が残って居ます。
フレーム左には直ぐに小山より高い
丘が在るので、作中もフレームで切ってい
ます。

宮川港の奥(北東・右)に港が新設された関係で
上写真右の沖川にテトラポットが山積みされているので
テトラポットを左に避けて撮って居ますので
本来の撮影ポイントは、もう少し右からです。

   画B

反対側(北向き)のラビットパンダが右に
映る側の崖も、略上の画Aの北側に在ります。

唯一、小山の画が撮れてクルマ
入れられる場所で、タロウ4話としては
ラビットパンダ神津島までは輸送してない
からのロケ地だと思います。

ウルトラマンマックス

23話・甦れ青春


ウルトラマンマックスでは、南太平洋基地ベースポセイドン
島の一部として、宮川湾八景原が使用されています。
トミオカ長官(黒部進)が、ダッシュバード3号から降りて来る
カットもで、3号の尾翼の抜けに城ヶ島が映っています。


カイトトミオカ長官の向かい合う画も、上とほぼ同じ
の方向に向けて撮影していますが…ウルトラファンには
ハヤタ(初マン)カイト(マックス)の向かい合った
新旧ウルトラマンのサービスカットです♪


 ラストの夕景に、全員が並んだカットも上とほぼ同じですが
岩場に水が溜まって無い状態のベースに、夕焼け空
メカは合成しています。


トミオカ長官(黒部)とダテ博士(二瓶)が、向い会い
ダテ博士が喜んで長官のに歩み寄るのを、みんなが
見守るカットもです。 二瓶さんのバックにある岩は
八景原に行けばすぐ解る特徴ある岩です♪
もちろんファンにはハヤタとイデ隊員の再会です♪


マックスでもカイトが、大穴をバックにするカットがあります。
マックスの画像と比較しても、2.3日前に雨が振ったり
高い波があると、この八景原は特に岩の色が違うのを実感します。
ウルトラQ・南海の怒りで、スダールが岬下へのゲートに
してる大穴は特撮セットですが、この八景原が
モチーフだと思います。


ダシュマザーが、着陸して降りて来るカットの合成ベースは
なのは、風力発電のプロペラで解りますが、実際には少し
この撮影位置より後ろのようで…水没(満潮)していたので
近い位置から撮影しました。実際には着陸は不可能な所です(^^;


から見た浅間山。右にはテトラポットの防波堤
島のように見え、風車がある事からも風が強い時は
かなり高波が来るようです。

剣崎


正式には劒崎(つるぎざき・さき)と言うそうですが
剣崎(けんざき)で通っていて、QちゃんのカーナビR2も
「ケンザキ」と発音するくらいですから
つるぎざきの方がマイナーかもしれません?(^^;
ロケ地の証言では奥多摩や秩父と同じく地区的な意味で
剣崎灯台近辺から城ヶ島大橋辺りの海岸を剣崎と
言ってしまっていますので、正式な住所などはあるのですが
剣崎の一部の
AからB区間として、何箇所かUPする
予定ですので
地名表記は、その形で御了承ください。

  

      

Copyright(C)2002- KOUSEKI・Qchan 不許複製

inserted by FC2 system